https://writerkatsu.com

Webライティング ブログ

ブログ初心者がWebライティングも始めた方が良い理由

自分のブログを立ち上げて記事を書き始めたのはいいけれど、なかなか記事を書けなかったり、稼げないなどでお悩みではありませんか?

ブログにアフィリエイトを貼り付けても、最初の頃はなかなか読まれることもなく、思うように稼げないものです。

今は月6桁とか7桁稼いでいる人たちも、ブログを始めてから半年や1年はなかなか思うように稼げなかったと言います。

そのため、ブログを始めてから最初の頃は、別の収入源も作っておいた方が良いでしょう。
私がおすすめするのはWebライティングです。
なぜなら、書きながらライティングスキルを上げることができ、さらに一定の報酬ももらえるからです。

では実際に、どのようにWebライティングを始めれば良いのか、説明していきます。

クラウドソーシングサイトに登録する

Webライティングの仕事をするのに最も手っ取り早いのは、「クラウドワークス」や「ランサーズ」などのクラウドソーシングサイトに登録することです。

これらのサイトには、ライティングやデザインなどのさまざまな仕事を発注したい企業などと受注したい個人事業主などが数多く登録していて、仕事の発注と受注がスムーズにできるように、サイト運営側が橋渡しの役目をします

私たちの立場はこのうち、仕事を受注して請け負い、納品することによって報酬を受ける方です。

サイト内には仕事の種類も数も多く、何千とある仕事から、自分に合った好きな仕事を選ぶことができます。

登録は無料で、登録してからすぐにでも仕事を受注できるので、まずは登録してみることをおすすめします。

Webライティングの仕事を受注する

クラウドソーシングサイトで受注できる仕事は、システム開発やWebデザイン、サイト運営などさまざまな種類がありますが、その中から「ライティング・記事作成」のカテゴリを選びます。

このカテゴリの中でも、コピーライティングや口コミ、ブログ記事作成など、さらに細分化されています。
選ぶとしたら、ブログ記事作成や文書作成、記事・Webコンテンツ作成が良いでしょう

自分がやってみたい仕事が見つかったら、そのリンクをクリックして応募画面へ行き、仕事の応募をします。

ただし、応募したからといって必ず採用されるわけではないのでご承知ください。
やはり仕事を発注する側も、顔も見えない相手を選ぶにはそれなりに信頼できる人でないと仕事を依頼できないということです。

応募画面では、簡単な自己紹介やPRを書くフォームになっているので、自分のアピールポイントを最大限に書き込みます。

ただ、応募しなければならない仕事は固定報酬制など契約の必要な仕事であって、いきなり仕事を始められるタスク形式のものもあります。

最初は簡単な仕事を受注してみる

記事の作成にもまだ慣れていないのに、いきなり1,000文字の記事などを書くのはややハードルが高いかもしれませんので、最初は簡単なタスクの仕事を受注した方が良いかもしれません。

また、仕事の難易度によって金額も異なり、簡単な仕事は当然安いです。
しかし、最初の方は50円などの簡単なタスクから始め、仕事を完了させて報酬をもらう、という流れをつかんで自信をつけるということが大事になってくるでしょう。

慣れてきたら、だんだん報酬の高い仕事や固定報酬制などの難易度が高い仕事を選ぶようにすれば良いのです。

クラウドソーシングサイトに登録するメリット

Webライティングに当たってのルールやコツなどを覚えられる

固定報酬制などの契約形式の仕事の場合、だいたいはWebライティングマニュアルがあり、依頼者ごとでそのマニュアルの内容も異なります。

しかし大まかなルールは共通していることが多く、語尾をですます調で統一するとか、1文内の読点は3つまでなど、Webライティングする上での最低限のルールも学べます

また、自分一人ではなかなか見つけられないような無料ツール、例えば「関連キーワード取得ツール」や貼り付けが自由な無料画像サイト「Pixabay」などを使用するよう指示がある場合もあります。

つまり仕事をしながら記事作成に役立つ無料ツールの利用方法も勉強できるのです。

収入を得られる

仕事を受注するので当然といえば当然ですが、報酬をもらえるという利点もあります。
前述のように、Webライティングについての基本的な知識や便利な無料ツールの活用方法も覚えられるのですから、勉強代を払うどころか、勉強してお金ももらえるとなれば、仕事を受注しない手はないでしょう。

なお、慣れてきたらタスクの仕事ではなく報酬額も上がる固定報酬制の仕事をおすすめしますが、単価には注意してください。

固定報酬制の場合、通常、1文字何円という単価の計算ですが、この単価が安いと報酬金額にもかなり差が出てしまいます。

例えば1文字0.3円の場合は1,000文字でも300円ですが、1文字1円ならば同じく1,000円となり、大きな差が出てしまいます。

この点は覚えておいた方が良いでしょう。

クラウドソーシングサイトのデメリット

クラウドソーシングサイトに登録する際、メリットだけでなくデメリットもある点に留意してください。
どんなデメリットがあるのか説明していきます。

サイト運営側に手数料を差し引かれる

サイト運営側は、発注者と受注者をサイト上で橋渡ししているため、その紹介料として、報酬から20%差し引きます

例えば、依頼者から1,000円の報酬をもらえる仕事でも、20%の200円を差し引かれ、実際に自分の元に来る金額は800円となります。

インターネット上で気軽に仕事を探せるので便利なサイトですが、この点は留意しましょう。

報酬金額が安い

先にも述べましたが、依頼者によって1文字の単価が異なります。
この1文字当たりの単価が安い依頼者が多く、1文字1円ならば良い方です。

また逆に、報酬単価が例えば1文字5円で高いかと思いきや、100文字だけで結局500円の案件でぬか喜びという事態も。

プロのライターの場合ですと、通常で1文字3円とも5円とも言われており、何千文字も書くので、1記事でも1万円を超えることもあります。
この差は大きいでしょう。

登録した当初は仕事をもらいにくい

すぐに始められるタスクの仕事ならともかく、固定報酬制などの契約の仕事の場合、こちらから応募しても契約を成立させられるとは限りません。

顔も見えない少ない情報量の中で依頼者からの信頼を得るには、応募する際のセールスライティングをよほどしっかり作り上げるか、タスクなどでコツコツと実績を重ねて評価を上げていくことが必要になってきます

実績を積んで自分の評価が高くなってくると、プロフィールを見た企業からスカウトが来る場合もあります。

なお、Webライティング実務士の資格を持つと、よりスカウトが来やすくなりますよ。
ヒューマンアカデミーの講座を受けると資格を取得しやすくなります。
私も受けて取得できたヒューマンアカデミーの講座についてはこちらの記事をどうぞ

まとめ

ライティングスキルを身に着ける近道としては、実際にWebライティングをしていくことです。

クラウドソーシングサイトで仕事を受注して実際に記事を書いていけば、自然とライティングスキルを身につけられるので、ブログ記事と並行してやっていくことをおすすめします。

ブログで稼げない間も、お金も入りつつライティングもうまくなっていくことでしょう。



-Webライティング, ブログ
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© WEBライターOne太のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.