Webライティング

Webライターの仕事の取り方

副業としてWebライターを始めたものの、仕事がなかなか取れないということはないでしょうか。

ここでは、Webライターとしてどうやって仕事を取るかについて説明していきます。

クラウドソーシングサイトに登録する

Webライターになって手っ取り早く仕事を取る方法は、クラウドソーシングサイトに登録して、その中で仕事を探すことです。

クラウドソーシングサイトについては以下もご覧ください⇩

なお、クラウドソーシングサイト内でも仕事の種類がいくつかありますので、ここでは、「クラウドワークス」のサイトを例に詳細を説明していきます。

ちなみに、仕事は「ライティング・記事作成」のカテゴリで探すとWebライティングの仕事を見つけやすいです。

タスクの仕事

タスクの仕事は依頼主となる業者と契約する必要がなく、すぐに業務を始められる点がメリットです。

タスクの仕事でもさまざまなものがあり、500文字以内の簡単なものから2,000文字ほどのものもあります。

簡単に仕事ができる代わりに金額が安いものもあり、種類によって20円程度のものから500円程度まで、よく見て選ばないと損してしまいます。

プロジェクト形式の仕事

プロジェクト形式には固定報酬制時間単価制との2種類があります。
どちらも、募集人数が決まっているので、応募して契約できるかどうか分かりません。
そのため、タスク形式の仕事に比べて難易度が高くなります

固定報酬制は、1記事あたりの文字数と、単価が1記事または1文字単位で決まっています。
業者によって、1記事あたりの文字数も幅があり、2,000文字程度の記事もあれば、10,000文字ほどの長い記事もあります。

単価については、これも業者によってかなり差があり、1文字1円の仕事もあれば、1文字0.3円という安い仕事もあるので、よく確認したうえで応募した方が良いでしょう。

一方、時間単価制は、決まった時給で例えば週当たりの稼働時間を定められたタイプです。
例えば1時間1,500円で週当たり30時間という稼働時間を決められ、その時間は拘束されることになります。

プロジェクト形式の仕事の場合、実績のあるライターに、業者から直接仕事の依頼が来ることがあります。

手順としては、タスク形式の簡単な仕事を積み重ね、慣れてきたらプロジェクト形式の仕事を受注するようにした方がスムーズにできるでしょう。

SNSで発信する

TwitterやFacebookなどで、自分のプロフィールをアピールして情報を発信することで、ライターを探している編集者の目に止まるかもしれません。

フォロワーが多いと拡散力もあるので、頑張ってフォロワーを増やすと、スカウトの可能性も出やすくなるでしょう。

自分のサイトを立ち上げる

Webライターとしての実績が少ない間は、なかなか仕事を取るのも大変なので、自分でサイトを立ち上げるのも良いかもしれません。

ブログを立ち上げて記事を書くと、自分のライティング技術も見られる機会が増えるのでおすすめです。

ブログ等のサイトは、わざわざ有料のものを使わずとも、無料で開設できる「はてなブログ」や「Wix」などで良いでしょう。
好きなことや自分の詳しいことなどを書いていくことで、ライティング技術を向上させることもできますし、「お問い合わせフォーム」から仕事の依頼が来る可能性もあります。

どこにチャンスが転がっているか分からないので、やってみて損はないでしょう。

まとめ

自分から仕事を取るには、クラウドソーシングサイトに登録して自分から仕事を取りに行く方が手っ取り早く、すぐに仕事を始められる点が利点です。

その他にも、直接、編集者から仕事の依頼が来る可能性がある方法としては、クラウドソーシングサイトで仕事を受注するのと並行すれば良いですが、SNSで発信したり、自分のサイトを立ち上げて編集者からの連絡を待つ方法です。

1つの方法だけでなく、いくつかの方法により仕事を得ることを考えてみましょう。


LINE@限定・副業から始めるWEBライターのための手順書​を期間限定で無料配布中!

副業からWebライターを始めてみたいけれど、なにをどうすれば良いか分からない方に向けて、Webライターの始め方や仕事の受注について、気になる収入のことなど、Webライターになるに当たって必要な知識を集めた手順書を作成しました。

受け取りはこちらから⇩

副業から始めるWEBライターのための手順書​

-Webライティング
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© WEBライターOne太のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.